子育て★ぎふてっどについて

私たち『子育て★ぎふてっど』のメンバーは、発達障害の子どもや不登校の子どもを育てた経験があり、またその最中にある者や自分自身が不登校の経験を持つメンバーもいます。その中で多くの苦しさや喜びを味わってきました。
そのような経験を通して強く感じたことは『自分自身が幸せでないと子育てが苦しいものになってしまう』ということです。
そんなお母さんを見ている子どもたちもハッピーでいることは難しいです。
私たちはお母さんが幸せでいられるためのお手伝いをしたいのです♡
お母さんが幸せなら、子どもたちもハッピーでいられると考えています。
そのためにお母さんたちが必要な情報を得たり、繋がったり、楽しいと感じられる場所を提供したいと考えました。
具体的な活動として、子育てに関する講演会や相談会の開催、タッチケア、食などに関する情報の提供、そのようなことが学べる場所の提供など様々なことを行っていきます。
メンバーの中には子育ての経験だけでなく、発達障害や不登校などについて学び、資格を得た者もいます。
代表の堀内祐子は子育てや発達障害をテーマに著書を持ち、10年以上に渡って全国で講演をしています。
またメンバーの多種多様な経験を綴った子育てに関するメルマガを発信しています。
迷い、悩み、不安を抱えている多くの親御さんのお役に立つために『子育て★ぎふてっど』は大きく活動していきます。
ぎふてっど主催 茶話会

2ヶ月に1~2回ぎふてっど主催の茶話会を開催しています。
茶話会は少人数制で、カウンセリングやアロマオイルの活用法、自然療法を用いた具体的なアドバイスを行っています。
また初めての方でも参加して頂きやすいように、お茶会のような楽しい雰囲気を心がけていいます。
少人数制ならではの行き届いた茶話会に是非参加してみませんか?
ぎふてっど主催 講演会

年に数回ぎふてっど主催の講演会を開催しています。
ぎふてっど主催の講演会は子育てにすぐに役立つ内容で行っていて、
秋にはアンガーマネージメントについて講師をお招きし、講演会を行う予定です。
メールマガジン

堀内祐子や子育て★ぎふてっどのメンバーによる子育てや発達障害についてのお話や情報をお送りします。