2019年3月5日 / 最終更新日 : 2020年8月8日 yuko 不登校 講演会、そしてメルマガできました❣️ 先日、子育て♡ぎふてっどの第2回講演が無事に終わりました。 次男と書いた『ADHDと自閉症スペクトラムの自分がみつけた未来』堀内拓人➕堀内祐子(ぶどう社)の出版記念と称して行いま […]
2018年9月27日 / 最終更新日 : 2020年8月4日 yuko 次男の言葉 参りました 将棋の世界 「将棋で負けると参りましたと言うのですが、それは本当に嫌なことでした。 今、ゲームの世界では負けても参りましたと言うのではなく、リセットできてしまうのです。 ですから自分の負けをしっかり認めずに […]
2018年9月22日 / 最終更新日 : 2020年8月4日 yuko 思うこと インディゴ 平和が脅かされたら 私の友人にカラーセラピーやマヤ暦のカウンセラーをやってる友だちがいる。 そういうツールは使うけど、それ以前に彼女はその人のもつ本質みたいなものを見抜く力があると思っている。 […]
2018年8月28日 / 最終更新日 : 2020年8月4日 yuko 次男の言葉 幸福論 好きではありませんでした 「昨日はラッセルの幸福論を読みました。 さーっと読んだだけですが、私はラッセルの幸福論は好きではありませんでした。 つまり、自分で楽しいことを見つけて幸せになるとか、どんなに嫌なこ […]
2018年8月20日 / 最終更新日 : 2020年8月4日 yuko 次男の言葉 次男というフィルター トムジェリ このところ、次男のお気に入りはトムとジェリー。 私たちの世代はトムジェリ、好きな人が多いと思う。 無邪気に笑えるのでいい。 次男がポツリポ […]
2018年8月17日 / 最終更新日 : 2020年8月4日 yuko 次男の言葉 発達障害を言い訳にしない ダブルタスク苦手です 次男とご飯のときにオリンピックの話をしていた。 「私はゲームが止まるスポーツが好きです。 卓球とかバドミントンとか‥‥ 中学生のときに通級指導教室の授業の中で卓球をやって […]
2018年7月30日 / 最終更新日 : 2020年8月4日 yuko 次男の言葉 人の幸せを喜ぶ 1年に一度のお楽しみ この時期、あちこちで花火大会がある。 私は花火が大好き。 だけど、あの「ドーン」というのが怖い。 だ […]
2018年7月11日 / 最終更新日 : 2020年10月11日 yuko 次男 見方を変えるんじゃなくて 分けて見る 「見方を変えるって言うじゃないですか? 例えば、融通がきかないということを意思が強いとか衝動が強いことを実行力があるとか‥ 私はそういうの、好きじゃないんです。 一緒にする必要はな […]