講演について


過去の講演実績はこちら

堀内祐子 ほりうちゆうこ

自閉症スペクトラム支援士/特別支援士/傾聴心理士

発達障害(アスペルガー症候群、ADHD、LD)をもつ4人の子どもの母親。「ゆるみ☆子育て」代表。

子どものこだわりやパニックに悩み、講演会や本などで学ぶ中、2005年より通信制の星槎大学生で発達障害や心理学について勉強する。大学で書いたレポートが教授の目にとまり、それがきっかけで2006年より発達障害や子育て、不登校をテーマに全国で講演するようになる。
その数は300回を超える。

主な実績としてNHKハートフォーラム、命の電話の研修講師、第71回東京都民生委員.児童委員会の記念講演などがある。

また、自身の子育てについて書いた著書があり、コラムやブログなどでも発信を続けている。




職歴・経歴

1956年生まれ。

職歴

幼稚園教諭、ジョブコーチ、放課後等デイサービスで指導員として、保育園で保育士として主に,発達障害のお子さんと関わる。
講師、執筆業。

経歴

発達障害のある4人の子どもを育てる。

特に長男(アスペルガー症候群、ADHD、LD)のパニックやこだわり、感覚過敏によるトラブル、不登校で途方に暮れる毎日を送っていた。自分の力ではどうにもならないため、本や講演、大学(星槎大学)などで学ぶ中、長男の脳の特性として捉えられるようになって行く。学んだことや、気付いたことを実験のつもりで試して行くうちに少しづつ長男が落ち着いてくるのを実感するようになる。

そんな中、長男への対応について書いた大学のレポートが教授の目にとまり、それがきっかけで講演をするようになる。

講演では、日々起こるさまざまなエピソードを通しての気付きやその対応について具体的に語る。そのため、聞いた方が家に帰って直ぐに試せることが多く、実際に試してみて子どもが驚くほど落ち着いたなどの感想が寄せられる。

また、その経験をまとめた本を4冊(発達障害の子とハッピーに暮らすヒント他)を書いている。4冊目の本「ADHD と自閉症スペクトラムの自分がみつけた未来」(親子で振り返った誕生から就職まで)は、次男との共著で、親の目線と子どもからの視点の両方から書いている。
NHKのハートフォーラム(発達障害の子どもたち)では長男、次男と共に登壇している。

それがきっかけで、現在も、長男や次男と講演することが多く、子どもの気持ちを聞くことができて、子どもを理解する助けになったという感想を頂いている。

また、日本教育心理学会にて、シンポジウムのパネリストとして「特別支援教育における学校と家庭の連携」を発表。「婦人公論」(2011年8月号)で、映画「海洋天堂」のシュエ・シャオルー監督 と“障害を持つ子どもを残して逝けない親の現実”をテーマに対談。小学館では阿部利彦氏との対談をはじめ、特に思春期のことについて何度か寄稿している。

また、NHK 厚生文化事業団、福祉ビデオシリーズ「発達障害の子どもたち〜自立をめざして〜」の思春期編「我が子と歩んだ20年」は子どもたちとの日々を綴ったドキュメントである。

現在、「ゆるみ☆子育て」代表、自閉症スペクトラム支援士(日本自閉症スペクトラム学会認定)、特別支援士(スクールファシリテーター/ペアレントサポーター)、障害者の保育士、傾聴心理士として活躍中。

メディア実績はこちらから




講演内容

特別支援教育が位置づけられて以降「発達障害」への認知度は高まっている。とはいえ「発達障害をもつ子どもの育て方、対応の仕方」など、具体的な方法は提示されていないのが現状。
講演では、4人の子育ての中で培った工夫・スキルを余すところ無く伝え、発達障害の子どもたちが持っているすばらしい特性についてエピソードを交えて伝える。

最近では、NHKハートフォーラムなどにおいて、長男、次男も参加し、それぞれの立場から発達障害のある子どもたちの“自立”のために何が必要か、また当時はどのような思いで行動していたのか、母親のどんな関わり方が自分にとって良かったのかなど、本人の言葉で語っている。

発達障害や不登校児の子育てへの支援はもちろん、育てにくい子どもと格闘する母親(父親)を励まし、勇気を与え、教育関係者からも「子どもを理解することの大切さ、具体的な対応法などが学べる」と高い評価を得ている。

また、放課後等デイサービスで発達障害のお子さんとの関わりや、保育園でさまざまなお子さんとの関わりの経験の中からの学びについて講演や研修等で伝える。

撮影:鈴木江実子



著書

『ADHDと自閉症スペクトラムの自分がみつけた未来』(次男・堀内拓人氏との共著/ぶどう社)

『発達障害の子が働くおとなになるヒント』(柴田美恵子氏との共著/ぶどう社)

『発達障害の子とハッピーに暮らすヒント』(柴田美恵子氏との共著/ぶどう社)

詳しくはこちら



講演実績

武田薬品工業株式会社 社員向け教育講演会

NHKハートフォーラム「発達障害の子どもたち~“自立”をめざして~」

津田塾大学 総合授業で講演

第71回東京都民生委員.児童委員大会 記念講演

田無公民館主催連続5回子育て講座

東京コーディネーター研究会(東京都教育委員会指定研究会)

山梨県峡東福祉事務所主催講演会

東京都世田谷区松岡小学校グループ研究会

長崎県発達障害者支援センター主催講演会

八王子特別支援教室保護者会主催講演会

岡山県小田郡教育研修会・矢掛町発達障害研修会

日本福祉大学通信教育部スクーリング分科会

仙台市歯科医師会講演会

町田市教育委員会講演

日本教育心理学会での研究発表

横須賀こども育成部こども青少年支援課主催講演会

東大付属高等学校PTA主催講演会

第31回いのちの電話相談員全国研修会大阪大会
第一回北海道発達障害交流講演会

その他多数


受講者による肯定的なアンケート結果

受講者のアンケート結果は、次のとおりです。

本講演の形態や進め方はよかった。
10 0. 0%

本講演は自己の興味・関心、資質・能力の向上等の観点から役立つ内容だった。
100. 0%

本講演を通じて、今後新たに取り組みたい、取り組むべき課題が見つかった。
100. 0%

本講演について、理解でき、満足している。
100. 0%


講演料

応相談ですので、まずはご連絡ください。






堀内謙人 ほりうちけんと

ADHD/自閉症スペクトラム/LD当事者

長男である堀内謙人もNHKハートフォーラム以降、質疑応答というかたちで10年以上に渡り堀内祐子の講演の中で語る。