2017年2月23日 / 最終更新日 : 2017年2月23日 yuko 次男 応えられる 愛着の形成 講演の質疑応答の次男への質問。 「お父さんとお母さんがしてくれたことで何が一番良かった?」 「応えてくれたということです。困って助けてほしいとき、教えてほしいとき。必ず応えてくれました」 &nb […]
2017年2月1日 / 最終更新日 : 2017年2月1日 yuko 長男 ケントの言葉の影響 「大丈夫、大丈夫」 ケントとコラボの講演に友人の娘さんが来てくださった。 すてきなお嬢さんなんだけど、なかなか自分に自信がもてないらしい。 けっこうなマイナス思考で、それがじゃまして前に進めない。 それでも、お母さんに勧 […]
2017年1月31日 / 最終更新日 : 2017年1月31日 yuko 長男 シンプル 質疑応答の答え 今月の講演は2回とも、ケントと一緒だった。 ケントは質疑応答のみだから、質問に答えてるだけ。 その返事はいつもシンプル。 私も質疑応答の時間はあるので、質問に答えるが、私の返事は比較的長い。 終わってから […]
2016年12月5日 / 最終更新日 : 2016年12月5日 yuko 長男 お母さん 幸せ? 幸せな人? ケントと横浜で講演。 ケントが最後の方で言っていた 「お母さんが楽しんでいる姿を見せようよ」 これ、すごく大事だと思う。 だって身近なおとなが楽しんで、幸せでいなかったら、子どもはおとなになることを楽しみにし […]
2016年11月8日 / 最終更新日 : 2016年11月8日 yuko 思うこと 書く理由 ちょっと孤独だった 投稿をペースダウンすることをお伝えすると、直ぐに温かいコメントを頂いて、こんな風に応援して下さる方がいらっしゃるのだなぁと思ったらなんだか嬉しくなった。 当たり前だけど、書き手は読んでくださる方のこと […]
2016年10月15日 / 最終更新日 : 2016年10月15日 yuko 次男 「入った高校を卒業できると思うな」 高校に行けない ずーっと前に発達障害のお子さんを育てている先輩お母さんから聞いたこと。 「入った高校を卒業できると思うな」 ちょっと乱暴な感じがするが私はその言葉を胸に刻んだ。 次男が高校を選ぶときは、かなり慎重だった。 […]
2016年10月11日 / 最終更新日 : 2016年10月11日 yuko 思うこと お母さんは灯台 ヒーラーさんと過ごす 夏に友人が女性の大会を企画した。 アメリカからすばらしいゲストスピーカーを招いていた。 ありがたいことに、友人たち数人とそのヒーラーさんと大会の前日に日本橋あたりを一緒に歩くことができた。 世界一美 […]
2016年10月10日 / 最終更新日 : 2016年10月10日 yuko 長男 すねさせてくれよ 愛、感じてた? ケントと時々講演でコラボする。 ケントは質問に答えるかたちで行うので、会場から色々な質問がある。 「お母さんから愛されていると感じてた?」という質問。 ちょっと間があって、 「うん。何かしてもらったって言 […]
2016年9月20日 / 最終更新日 : 2016年9月20日 yuko 長男 すばらしいドクター スイカのジュース ケントが生後8ヶ月くらいの時に、ケントを連れて夫の実家の熊本に行った。 空港に迎えに来てくれていた両親に会った。 ケントは、おじいちゃん、おばあちゃんに初対面。 そして会うなり、ニコ ~ってした。 おま […]
2016年9月15日 / 最終更新日 : 2016年9月15日 yuko 私 穏やかな人に支えられて 穏やかな弟 コラムを書きながら、改めて母や弟に感謝の気持ちを覚える。 前回、書いたように、弟は本当に穏やかな子だった。 弟は幼い時から食が細く、母は弟のことで困ることは、それくらいだったのではないかと思う。 あまりにも毎 […]