2017年3月21日 / 最終更新日 : 2017年3月21日 yuko 長男 発達障害のこと、どう思っているの? オレはこっちの方がいい! 講演のケントへの質問の中で「発達障害であることをどう思っているのか?普通の人のことを […]
2017年2月10日 / 最終更新日 : 2017年2月10日 yuko 思うこと 言葉の力 ありがとうの力 「可能性」の記事をたくさんの方にシェアして頂いてありがとうございます。 多くの方に読んで頂きた […]
2017年1月24日 / 最終更新日 : 2017年1月24日 yuko 思うこと 幸福度が低い 「幸福度が低い」っていう言葉が適当かどうかはわからないけど、私は昔から、自分は「幸福度が低い」と思っていた。 […]
2017年1月20日 / 最終更新日 : 2017年1月20日 yuko 思うこと 親を試す 関心を引くために 子どもは親を試す。 意識的か、無意識かは別にして、けっこう試す。 何を試すのかというと、本当 […]
2016年12月12日 / 最終更新日 : 2016年12月12日 yuko 思うこと お父さん、お願い なんで、自己肯定感高いの? 今年、講演でけっこうケントとコラボした。 実際に講演に来て、ケントを見た方は、ケン […]
2016年11月8日 / 最終更新日 : 2016年11月8日 yuko 思うこと 書く理由 ちょっと孤独だった 投稿をペースダウンすることをお伝えすると、直ぐに温かいコメントを頂いて、こんな風に応援して […]
2016年10月15日 / 最終更新日 : 2016年10月15日 yuko 次男 「入った高校を卒業できると思うな」 高校に行けない ずーっと前に発達障害のお子さんを育てている先輩お母さんから聞いたこと。 「入った高校を卒業でき […]
2016年9月22日 / 最終更新日 : 2016年9月22日 yuko 長男 発達障害と不安感 医者に連れてって ケントは小学生の頃から不安感が強かった。 私はやたらと医者に連れて行かなかったが、ケントは足 […]
2016年8月25日 / 最終更新日 : 2016年8月25日 yuko 思うこと 生徒を守る 埼玉の校長先生 今日は中学校の先生方に講演だった。 最初に校長室に通されて、座っていたら、校長先生がお見えにな […]
2016年8月22日 / 最終更新日 : 2016年8月22日 yuko 思うこと 学校へ行くことは義務じゃない このところ、不登校についての原稿依頼があって、ずっと不登校についで書いていた。 書き終わってほっとしていたとこ […]