2017年4月28日 / 最終更新日 : 2017年4月28日 yuko 思うこと 合理的配慮 ラリマーから 今日はちょっとおもしろいことがあった。 ひとりでランチをしていたら、前に座っていたアメリカ人の女 […]
2017年1月16日 / 最終更新日 : 2017年1月16日 yuko 思うこと 授業料 失敗 わが家の3人の息子は全員ADHD 衝動性は強いし、不注意 おまけに自閉症スペクトラム症もあるので、思い込 […]
2016年12月10日 / 最終更新日 : 2016年12月10日 yuko 思うこと 楽しむこと 好きなことをする時間 3番目の子ども、次男は超がつく多動だった。 その当時、2歳くらいの時は、ADHDだという […]
2016年11月3日 / 最終更新日 : 2016年11月3日 yuko 三男 破天荒な三男 校長先生の思い 中学時代の三男の悪行について、先日ブログに書いた。 三男は中学校のときに転校をした。 新しい学 […]
2016年10月22日 / 最終更新日 : 2016年10月22日 yuko 次男 死んでいてもおかしくなかった 交通事故多過ぎ ADHDだと衝動性が強く、不注意、そして多動だから事故が多い。 交通事故は何回だっただろう。 […]
2016年10月17日 / 最終更新日 : 2016年10月17日 yuko 三男 ADHDだってできるようになる 声出し確認 高校を卒業して働くようになったケントは、毎朝玄関ですることがある。 「ケータイ持った 財布持った […]
2016年10月12日 / 最終更新日 : 2016年10月12日 yuko 次男 強みを活かせ 就活始まる ニートになりたいと言っていた次男の就活がいよいよ始まった。 夏休みに少し、焦る気持ちがあったようで […]
2016年9月26日 / 最終更新日 : 2016年9月26日 yuko 思うこと 発達障がい 親支援 ハッピーサポート お母さんが褒めてもらってない 昨日のブログで、日本のお母さんは褒められていないよなぁなんてことを書いた。 子ど […]
2016年9月7日 / 最終更新日 : 2016年9月7日 yuko 長男 従順な子と不従順な子 不従順な子を育てる 長男が小学校2年生くらいの時だったと思う。 私は、知り合いの精神科医のサイコロジーセミナー […]
2016年8月29日 / 最終更新日 : 2016年8月29日 yuko 私 苦しかった頃 診断 長男を初めてクリニックに連れて行く時、私には期待があった。 ドクターは何か助けになることを言ってくれるの […]