2019年3月5日 / 最終更新日 : 2020年8月8日 yuko 不登校 講演会、そしてメルマガできました❣️ 先日、子育て♡ぎふてっどの第2回講演が無事に終わりました。 次男と書いた『ADHDと自閉症スペクトラムの自分がみつけた未来』堀内拓人➕堀内祐子(ぶどう社)の出版記念と称して行いま […]
2018年9月22日 / 最終更新日 : 2020年8月4日 yuko 思うこと インディゴ 平和が脅かされたら 私の友人にカラーセラピーやマヤ暦のカウンセラーをやってる友だちがいる。 そういうツールは使うけど、それ以前に彼女はその人のもつ本質みたいなものを見抜く力があると思っている。 […]
2018年9月13日 / 最終更新日 : 2020年8月4日 yuko 思うこと 小さな細い声 インディゴとクリスタルとの出会い うちの子どもたちが発達障害って分かって、しばらくした頃、 だからもう15年くらい前なのかな? 私は、インディゴチルドレン、クリスタルチルドレンと […]
2018年8月28日 / 最終更新日 : 2020年8月4日 yuko 次男の言葉 幸福論 好きではありませんでした 「昨日はラッセルの幸福論を読みました。 さーっと読んだだけですが、私はラッセルの幸福論は好きではありませんでした。 つまり、自分で楽しいことを見つけて幸せになるとか、どんなに嫌なこ […]
2018年8月27日 / 最終更新日 : 2020年8月4日 yuko 次男 押しが強いんです 喜多方ラーメン 次男が、帰りに喜多方ラーメンを買ってきた。 ちょっと時間があったので、スーパーをぶらついていたら、おばちゃんに捕まったらしい。 「このスープ、飲んでみて」 &nb […]
2018年8月26日 / 最終更新日 : 2020年8月4日 yuko 次男 コミュニケーション 伝え方 この間「伝わる話し方」について書いた。 振り返ってみて、私は子どもの学校の先生や校長先生と本当にたくさんお話をしてきた。 ほとんどの場合、ご理解頂けた。 も […]
2018年8月20日 / 最終更新日 : 2020年8月4日 yuko 次男の言葉 次男というフィルター トムジェリ このところ、次男のお気に入りはトムとジェリー。 私たちの世代はトムジェリ、好きな人が多いと思う。 無邪気に笑えるのでいい。 次男がポツリポ […]
2018年7月30日 / 最終更新日 : 2020年8月4日 yuko 次男の言葉 人の幸せを喜ぶ 1年に一度のお楽しみ この時期、あちこちで花火大会がある。 私は花火が大好き。 だけど、あの「ドーン」というのが怖い。 だ […]
2018年7月29日 / 最終更新日 : 2020年8月4日 yuko 思うこと 自分を愛して 良い、母親とは? 「お母さまは良い母親とはどういうものだと思いますか?」 「自分を生きている」 「よく、母親の無償の愛について言われるじゃないですか?」   […]
2018年7月28日 / 最終更新日 : 2020年8月4日 yuko 次男 任せる 成長を感じる このことは以前にも書いたことがあるが‥‥ 次男は時々しみじみと自分の成長を感じるようだ。 つまり、以前はできなかった事が、自然とできるようになっていたりして、それに […]