DV
朝イチでDVについてやっていた。
もう、4年くらい前かな?
私はDVの加害者と被害者に向けて講演をしたことがある。
なんと、質疑応答を含めて4時間の講演だった。
内容はDVについてではない。
主催者は「堀内さんの子育てについて話してください」とおっしゃった。
私にリクエストして下さった方は私の講演を聞いて、ぜひDVの更生プログラムの一環として講演会をしたいとのことだった。
もちろん「喜んで!」とお返事させて頂いた。
私の講演を聞いた方は分かると思うが、やたら明るい。
結構、皆さん笑ってくださる。
だから、その時もそんな感じだった。
でも、途中から泣き続けておられる男性がいらした。
もう顔を伏せてずっとずっと泣いておられた。
質疑応答のときに皆さん、色々質問したりお話して下さったのだけど、最後の方で一人の男性が「私は、やり直したい」とはっきりおっしゃった。
私が帰るときに皆さん笑顔で見送った下さった。
忘れられない講演の一つだ。
私から始めよう
それで、朝イチを観ていたらDVは「力の支配」と出ていた。
つまり、分かりやすくいうと私は「力の支配」をしてきた方に対して、4時間も「本人の意思を尊重する」とか「愛する」なんていう話を延々としていたわけだ。
主催者はおっしゃった。
「DVの加害者の多くは、親からの虐待を受けてきた被害者でもあるんです。だから、堀内さんの話を聞いてほしいんです」
私の話が皆さんの心にどのように入ったのか分からないけど、私を見送ってくださったときの晴れ晴れした笑顔は、本当に嬉しかった。
そのときに強く感じたこと。
まず、DVをしてしまう、その本人の心に癒しが与えられなければ前に進めない。
根は深いと思う。
でも、心から一人一人の心に癒しが与えられ、平安がもたらされ、そして愛が感じられるようにと願わずにはおられなかった。
DVではないけれど、幼いときの親との関係がその後の人生に影響を与えて苦しんでいる方がたくさんおられる。
私も父との関係に苦しんできたことを時々ブログやコラムで綴ってきた。
親からされて嫌だったことはここで終わろう。
私から始めればいい❗️
愛すること
大切にすること
難しいかもしれないけど、
たった一回の人生だもの。
「私、頑張りましたよー」って神さまに報告できるように、私の最善を尽くそう。
チェーンブロッカーになろう❗️