賜物を使う

ファシリテーター

 

クリスチャンだから、毎週教会に行く。

 

それで、1ヶ月か2ヶ月に1回集会の中で、ファシリテーターをすると役割をもらっている。

 

たまたま、特別支援士のお勉強のときに、ファシリテーションについては学んでいて、ファシリテーター次第で、その話し合いが変わってくることはよく分かっていた。

 

とにかく、良い話し合いができて、そこから一人一人が何かを学び、生活の中に活かせるようにという目標がある。

 

ファシリテーターは集まった方の考えを上手に引き出せるように努める。

 

従って、自分がしゃべり過ぎてはいけない。

 

 

賜物をどうやって使う?

 

 

 

 

 

 

 

それで、今日は「賜物」についてだった。

 

クリスチャンになる前は「賜物」ってあまり聞かない単語だった。

 

賜物って

 

1 恩恵や祝福として与えられたもの。たまわりもの。

2 あることの結果として現れたよいもの、または事柄。成果。

 

 

ということらしい。

 

 

まぁ ざっくり言うと、私は神さまから与えられた良いものって捉えている。

 

 

そして、その賜物は自分のためにだけあるものではなくて、人のために使う。

 

 

人を益するものだと思っている。

 

 

日本人は謙虚な人が多いし、自慢するってみっともないって考えがあるから、自分のもっている良いところをあまり語らない。

 

 

でも、私はクリスチャンになってそこは変わった。

 

 

せっかく神さまから与えられたものは、ちゃんと自覚して、それをしっかり使うことが大切って思う。

 

だから、しゃべることも、書くことも大好きだから、それは十二分に使う。

 

ただ、それを自分の力だと誇ってはいけない。

 

そう思った瞬間に、取り上げられてしまうと感じている。

 

頂いた賜物をどれだけ使うことができるか?

 

賜物を通して、どれだけお役に立つことができるか?

 

そして、賜物を使うことによって、私自身が幸せになっているか?

 

ときどき、自分に問いかける。

 

 

人生は限られた時間。

 

 

その中で、私は賜物を使ってどう生きるか?

 

 

いつか、天に帰って報告するときが来るƪ(˘⌣˘)ʃ

 

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA