結婚とは?
「お母様、結婚というのは家族が増えるということなんです。
新たにお父さん、お母さんができて、兄弟が増えます。お兄さん、お姉さん、弟よ妹よ‥‥
結婚というのは、自分の育った家庭から抜けるのではなく、新しい家族と今までの家族を結び合わせるものなんです」
家族で過ごした楽しいクリスマスパーティーを振り返って話していたときに次男はそんなふうに言った。
娘は長年妹がほしかった。
でも生まれてくるのは全部男の子だった。
ところがケントが結婚して嫁ちゃんをもらったわけで、娘にとっては妹ができたわけだ。
自分よりちょっぴり年上の妹だけど、そんなこと関係ない。
二人は仲良しだ。
クリスマスパーティーのときも楽しそうに話していた。
うちはもともと6人家族なので賑やかだ。
そこに新たな家族がどんどん増える。
それは本当にステキなこと。
子どもが増えて、孫も増える。
昨年はいなかった孫ちゃんが、今はこうしてすっかりわが家の一員。
かなりの存在感だ。
心配り
話は変わるが、次男は家族のクリスマスパーティーをみんなが楽しく過ごせるように本当に頑張ったようだ。
料理作りの手伝い。
部屋のレイアウトを変える。
洗い物を含めての後片付け。
みんな積極的にやってくれた。
お陰で私はパーティー後の、洗い物 のしんどさから開放されて、心ゆくまで楽しむことができた。
いつもなら食べ終わるや否や、部屋に一目散の次男が、ケントに誘われるままにみんなで麻雀をやっていた。
これはかなりすごいことだ。
つくづく、次男はおとなになったなぁと感じた。
それと、一人一人が本当に楽しめるようにたくさんの心配りをしてくれた。
次男からの、ステキなクリスマスプレゼントだ。
みんなの笑い声や笑顔は、私にとって最高のプレゼントだった*\(^o^)/*